ダイエットの食事バランスはコレだ!!!

こんにちはパーソナルトレーニングアルテミスの中谷です。本日は皆様がお悩みになる、食事のPFCバランスについて考えていきましょう!!

PFCバラスとは

こちらのブログを毎日読んで下さっている方はPFCバランスといったら何かわかりますよね?皆で声を合わせ答えよう「せ~の♪」正解です!!P=タンパク質、F=脂質、C=炭水化物ですね。そのバラスが大事になります。

○P=タンパク質が多い食品は何を浮かびますか??

ササミ、鶏胸肉、卵、馬刺し、魚、肉類

○F=脂質が多い食品は何を浮かびますか??

肉、魚、オリーブオイル、ナッツ、マヨネーズ

○C=炭水化物が多い食品は何を浮かびますか??

白米、パン、餅、オオトミール

になります。さてさてこのバラスどのようにとっていったらダイエットが出来るのだろうか??

PFCの身体の役割について

P=タンパク質:身体の細胞全てがタンパク質から出来ています。髪の毛や爪などもそうなんです。こちらのタンパク質が不足すると免疫力と低下・筋力の低下を引きおこす原因になります。

F=脂質:身体を動かすエネルギー源の一つで、体温の維持や内臓を保護する役割のあるものになります。

C=炭水化物:身体を動かすエネルギー源の一つで、内臓で炭水化物がブドウ糖に変わりそのブドウ糖が骨格筋を働かすための重量な物になります。また不足すると頭の回転か悪くなります。【元々が頭の回転が悪い私が余計に悪くなると…笑】

これらの役割があります。身体を動かすエネルギー源になる栄養素が2つ(脂質・炭水化物)このどちらかをメインに摂取して行う事が代謝を落とさずにダイエットをするこつになります。

ダイエット方法

1.ケトジェニック:身体を動かすエネルギー源は脂質でメインは脂質+タンパク質を摂取して行うダイエット方法になります。

2.ローファット:身体を動かすエネルギー源は炭水化物でメインは炭水化物+タンパク質を摂取して行うダイエット方法になります。

※こちらの2個のダイエット方法のPFCバラス気になりますか?気になる方はこちらから連絡頂けたら少しだけ教えます。

https://lin.ee/FFRCwoi

https://goo.gl/maps/ptaT5yfnDDivPkvM9

住所:大阪府熊取町大久保東2-8-16

#健康的な生活#健康な身体#肩コリの原因#肩コリ解消#適度な運動#食事管理#フィトネス#トレーニング#ストレッチ#パーソナルトレーニング#ダイエット#リバウンド#Artemis#大阪#泉佐野#熊取#貝塚#岸和田#泉州#モニター募集#最安値#最安値のパーソナルトレーニング


(2023年8月31日)